チューリップ祭りご来場ありがとうございました。来週の出店について。
本日のチューリップ祭り最終日、わざわざ足をお運びくださった方、通りがかりに来てくださった方、お知り合いに宣伝してくださった方、誠にありがとうございました!
来週は、今のところ出店予定はありません。再来週のゴールデンウィークの何日か毎年恒例のラフティングウィンズさんで出店すると思います。よろしくお願い致します。
~以下店舗オープンに関しまして~
多くの方々に、手の怪我を気にかけて頂きました。仕事をしていると、ものを持つのが大変なくらい浮腫みが酷くなってしまう有様。本格的にフルタイム稼働はまだ先になりそうです。
焦って開店して左手に後遺症が残っては今後長い目で見て公私ともに大きなマイナスとなってしまいますので、コツコツリハビリしながら開店準備を進めていきたいと思います。
店舗オープンに関しまして明言は出来ませんが担当医の話では完治は8月末となる模様ですので、9月以降となると思います。どうぞご理解の程よろしくお願い致します。
アクアヴィータ
http://aquavita2015.jp/
住所:東京都羽村市羽東1-22-3第13コーワコーポ1F
TEL:090-4295-9989
メールでのお問い合わせはこちら
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
チューリップ祭り最終日出店します。
〜今週末の出店情報~
羽村、根絡み水田のチューリップ祭り会場付近の豊田亭(気まぐれやさん隣の空き地)で10:00~15:00
で営業しております。
季節のピッツァ、筍と鹿のソーセージ、ジェノベーゼソースは今回で最後になりますので
お見逃しなく!
アクアヴィータ
http://aquavita2015.jp/
住所:東京都羽村市羽東1-22-3第13コーワコーポ1F
TEL:090-4295-9989
メールでのお問い合わせはこちら
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
群馬まで建物見学。羽村西口イタリアンカフェバー改装日記、沼田編
3週間ほど前の話。左手を怪我して、退院後すぐ、レンタカーを片手で運転して行ってきました、群馬県沼田市。お目当ては新築現場のお披露目会。
と言ってもただの新築ではなく、築150年の民家を解体した後の古材を使って新築。というのだけならまだわかりますが、更に新しい材と組み合わせて使うという珍しい話だったので友人二人を誘って見てきました。
黒い部材が古材、白いものが無垢の新材です。木は何だったか忘れました、、、
なかなかお目にかかれない程の立派な梁です。そして見事な組手と継手!そのコントラストがデザインになっているという、才色兼備と言うやつですね。
築150年の材も削ると新材のような香りがするんだとか。誰か巨匠が言っておりました。「木は切られて木材となってからも同じ年月を生きるのだ。」とか。ロマンチックですね。こういう、スケール感は料理の世界にはありません。
古い思い出も一緒に移築できる。ちょっと違いますが伊勢神宮、出雲大社の遷宮を思い出しました。
工舎すみかと建築家丹呉明恭さん、今後も注目していきたいと思います。さて、自分の作らなきゃ!
アクアヴィータ
http://aquavita2015.jp/
住所:東京都羽村市羽東1-22-3第13コーワコーポ1F
TEL:090-4295-9989
メールでのお問い合わせはこちら
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
チューリップ祭り出店しました!おうめマルシェ春の嵐で中止💧
土日、イベント出店でしたが、、、本日日曜日のおうめマルシェは残念ながら中止となってしました。ご期待していたお客様には申し訳ありません。安全面を考慮してとのことです。連絡、告知など不十分だったことをお詫び申し上げます。
土曜日の羽村チューリップ祭りも強風で中々大変でしたが、以前もいらしてくれたお客様を中心に多くの方々に来ていただき、ピッツァを召し上がっていただきました。
また、多くの励ましの言葉をいただき、感謝しております。来週末も1日くらい出られたらと思っております。
今回、左手が不自由ながら何とか一連の作業こなせましたが、やはり、左手の負担は大きく、作業がリハビリの代わりになるかとも思いましたがそうでもありませんでした💦💦。慎重に、早く治るベストな選択をさせていただきたく、少ないですが、週に、1、2回くらいで始めていく予定です。こちらのページに予定をアップしていきますのでチェックの程よろしくお願い申し上げます。
何卒、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
アクアヴィータ
http://aquavita2015.jp/
住所:東京都羽村市羽東1-22-3第13コーワコーポ1F
TEL:090-4295-9989
メールでのお問い合わせはこちら
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
羽村西口イタリアンカフェバー、ルーツを訪ねて日光編
最近、アクアヴィータの定番メニューの一つとして、定着しつつある鹿ソーセージ。
完全無添加のソーセージは全国的にも珍しく、さらに美味しいものとなると、、、まず頭に浮かぶのはここ、日光にある「グルメやまなか」ハム、ソーセージの先輩、師匠筋に当たる方です。ロースハムで国際的な賞も受賞されてますが、なんと言ってもソーセージです。
自分の最近作っているものが正しいかどうか、また、ハムソーセージ業界の話を色々伺ってきました。
ハム、ソーセージはもちろんですが、特に生ハム、サラミなど熟成物は、熟成させる環境、塩、スパイス、乳酸菌など、諸々の条件が揃わないと安全で美味しいものは出来ません。(美味しくても安全とは限りません。生モノですから。)
昔話をしながら、重要な情報、新たなヒントを仕入れてきました。そして何より、持って帰ったソーセージを調理して食べ、感動。これ、これだわ。道具が貧弱なのもありますが僕のはまだまだ成長過程ですね。精進いたします。
今週末、天気が怪しいですが、土日共に青梅、羽村で出店予定です。ご都合よろしければ是非。4月もソーセージも登場します。(天気次第で中止もあり得るのでこちらのページをチェックお願いします。)
アクアヴィータ
http://aquavita2015.jp/
住所:東京都羽村市羽東1-22-3第13コーワコーポ1F
TEL:090-4295-9989
メールでのお問い合わせはこちら
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
チューリップ祭り!羽村西口イタリアンカフェバー改装日記!
久しぶり、約一月ぶりの改装日記ですね。秋川木材組合さんより大量の材料が届きまして、新たに奥側のもう半分の空間に着手しております。
寿司屋の小上りのスペースを一部板張りにして、壁を新たに作って区画し直す作業です。
そして今回は左手の使えないワタクシに代わり白馬玉美堂のたっちゃん(元大工、中華シェフ)と自由人プログラマー及ちゃんに来てもらい、3日間の改装合宿を行いました。


アクアヴィータ
http://aquavita2015.jp/
住所:東京都羽村市羽東1-22-3第13コーワコーポ1F
TEL:090-4295-9989
メールでのお問い合わせはこちら
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
東京西部を中心に出張料理をご提供するシェフの料理や日常をブログでご確認いただけます
東京の青梅市を拠点に本格イタリアンをご自宅やアウトドアスペース、イベント会場などでご提供しているアクアヴィータでは、シェフがブログを配信しております。シェフの日常や料理に対するこだわりが垣間見られるブログですので、ぜひお気軽にご覧ください。
出張料理サービスはご自宅のキッチンをお借りして、目の前で調理し、まるでご自宅がレストランになったようにおもてなしをさせていただくものです。初対面のシェフがご自宅に来ることにご不安がある方も、ブログをご覧いただければ、安心してご予約いただけるかと存じます。
アウトドアスポーツが大好きで、料理へのこだわりが人一倍あり、イタリアンから和食、パンやお菓子作りも得意なシェフのブログをぜひご覧ください。